機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

13

kintone Café 神奈川 Vol.5

Organizing : kintone Café 神奈川支部

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
17/20

Description

kintone Café 神奈川 Vol.5

2017-03-13(月)18:00 - 20:30
株式会社 日本コンピュータコンサルタント
〒221-0052 横浜市神奈川区栄町5番地1 横浜クリエーションスクエア(YCS)6階
http://www.n-c-c.co.jp/
会場までの地図 地図
横浜駅きた東口A 徒歩7分。当日は直接6階までおいでください。6階に案内板を用意します。

参加費は無料です。懇親会は各自負担になります。

懇親会の出欠は以下のURLで受け付けています。ご協力をお願いいたします。
https://chouseisan.com/s?h=3acaf7d93e9e4536aaf7e75aa810a8c9
・名前はconnpassに申し込んだときのハンドル名を入力してください。
・○ 参加を表明いただいた方の席は確保します。
・△ 当日参加もできるかもしれませんが、席が足りなくなる可能性があります。あらかじめご了承願います。
・☓ 別件や遠距離などで不参加確定の方

プロジェクターは会場に準備されています。プロジェクターのコネクターはVGAです。HDMI接続のパソコンを持ち込みして登壇される方は、HDMI-VGA変換ケーブルをご用意することを推奨します。
会場にモバイルルーターを用意する予定ですが、各自のモバイルルーターの持ち込みを推奨します。

主催:kintone Café神奈川支部
(テクネコ加藤/アクアビット長井)
後援:株式会社 日本コンピュータコンサルタント

◎対象
・kintoneに興味を持っている方
・まだkintoneを触ったことのない方
・kintoneを使ってビジネスをしたい方
・kintoneをいっしょに広めたい方

今回は【少しkintoneを触った人向け編】です。
【少しkintoneを触った人向け編】 ハンズオンも予定しております。ハンズオンに参加をご希望の方は、https://kintone.cybozu.com/jp/trial/ よりkintoneの30日評価版アカウントをあらかじめ取得して、当日はノートパソコンをご持参ください。実際に操作して体験いただきます。 ハンズオン無しで話だけききたい方も歓迎です。
※一部の内容は過去に開催されたkintone Caféと重複することがあります。 会場の都合上、定員20名とさせていただきます。先着順に漏れた方は申し訳ありませんが、次回にお願いいたします。

◎登壇者(順不同):)
恵良 知左子(サイボウズ株式会社 システムコンサルティング本部 デベロッパーリーディング部 http://www.cybozu.co.jp/
加藤 和幸(株式会社テクネコ kintone university講師 http://www.techneco.co.jp/
長井 祥和(合同会社アクアビット サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト http://www.akvabit.jp/
東野 誠(Polaris Infotech 株式会社 代表取締役 http://www.polarit.co/
野田 収一(オルタナティブ・コンピュータ 代表 http://privatetime.press/

他、募集中です。登壇ご希望の方はご連絡ください。

◎全体タイムテーブル

18:00 開場

18:20~

「kintone Caféとは/参加者自己紹介」(10分)

「kintone導入事例」恵良 知左子/サイボウズ株式会社(20分)

「webhook活用でkintoneを便利に」長井 祥和/合同会社アクアビット(30分)

「はじめようプラグイン開発」加藤 和幸/株式会社テクネコ(20分)

「kintone+Twilio+ChatWork+子供の声/情報子分の問い合わせCTI」東野 誠/Polaris Infotech 株式会社(15分)

「kintoneで時間管理をする」野田 収一/オルタナティブ・コンピュータ(15分)

20:10~20:30 質疑応答/フリーディスカッション/クロージング

20:30~ 希望者のみ近くの飲食店にて懇親会

「kintone Café」とは?(理念)

kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。

Presenter

Feed

情報親方

情報親方 wrote a comment.

2017/03/14 11:28

昨日登壇させて頂きました、情報親方こと、東野です。twilio関係でご質問頂いていた「番号非通知」の扱いですが、caller IDとして+266696687(ANONYMOUS)が割り振られます。弊社プログラムではその番号を「つながない」設定にしていたので、twilioの着信ログには残ってましたが、処理対応は「なし」でした。 https://www.callrail.com/blog/calls-from-266696687/

KazuyukiKato

KazuyukiKatoさんが資料をアップしました。

03/13/2017 19:51

YoshikazuNagai

YoshikazuNagai published kintone Café 神奈川 Vol.5.

02/03/2017 02:08

kintone Café 神奈川 Vol.5 を公開しました!

Ended

2017/03/13(Mon)

18:00
20:30

Registration Period
2017/02/03(Fri) 02:08 〜
2017/03/13(Mon) 20:30

Location

株式会社 日本コンピュータコンサルタント

横浜市神奈川区栄町5番地1 (横浜クリエーションスクエア6階)

Attendees(17)

KazuyukiKato

KazuyukiKato

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

ToshinobuNagaho

ToshinobuNagaho

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

YoshikazuNagai

YoshikazuNagai

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

さとうかなこ

さとうかなこ

kintone Café 神奈川 Vol.5に参加を申し込みました!

era

era

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

情報親方

情報親方

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

ShuichiNoda

ShuichiNoda

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

jyun784

jyun784

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

misaling

misaling

kintone Café 神奈川 Vol.5に参加を申し込みました!

HirofumiOzawa

HirofumiOzawa

kintone Café 神奈川 Vol.5 に参加を申し込みました!

Attendees (17)

Canceled (3)