Nov
29
kintone Café 神奈川 Vol.4
Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
kintone Café 神奈川 Vol.4
2016-11-29(火)18:00 - 20:20 さくらパソコン教室 鷺沼駅前校 〒216−0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-11-1 DIK鷺沼1F http://sakura-pc-saginuma.com/access.html
参加費は会場費として一人500円が必要です。
WiFiやプロジェクタは会場に準備されています。
主催:kintone Café神奈川支部
(テクネコ加藤/アクアビット長井)
後援:さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
参加費:一人500円 懇親会は各自負担
◎対象 ・kintoneに興味を持っている方
・まだkintoneを触ったことのない方
・kintoneを使ってビジネスをしたい方
・kintoneをいっしょに広めたい方
今回はkintone Café 神奈川 Vol.4にして、少し実践向けの内容に踏み込みます。【少しkintoneを触った人向け編】
【少しkintoneを触った人向け編】 ハンズオンも予定しております。ハンズオンに参加をご希望の方は、https://kintone.cybozu.com/jp/trial/ よりkintoneの30日評価版アカウントをあらかじめ取得して、当日はノートパソコンをご持参ください。実際に操作して体験いただきます。 ハンズオン無しで話だけききたい方も歓迎です。 ※一部の内容は過去に開催されたkintone Caféと重複することがあります。 会場の都合上、定員8名とさせていただきます。先着順に漏れた方は申し訳ありませんが、次回にお願いいたします。
◎登壇者(登壇順):
加藤 和幸(株式会社テクネコ kintone university講師 http://www.techneco.co.jp/ )
小沢 広文(株式会社アイティーフィット http://www.itfit.co.jp/ )
森本 伸夫(リトルヘルプ合同会社 http://littlehelp.jp/ )
長井 祥和(合同会社アクアビット サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト http://www.akvabit.jp/ )
◎全体タイムテーブル 18:00~18:20 開場
18:20~18:40 はじめてのkintone:概要とハンズオン テクネコ/加藤 和幸
18:40~19:00 kintoneで作る基幹業務アプリの事例 アイティーフィット/小沢 広文
19:00~19:10 休憩
19:10~19:30 ラーメン、スナック、僕ケーキ(仮) -kintoneによるマイクロビジネス支援- 国分町スナック、tetocoによるケーキ教室の事例紹介 リトルヘルプ合同会社/森本 伸夫
19:30~19:50 JavaScript開発の初歩 あなたもわたしもカスタマイズ♪ アクアビット/長井 祥和
19:50~20:20 質疑応答/フリーディスカッション/クロージング
20:30~ 希望者のみ近くの飲食店にて懇親会
「kintone Café」とは?(理念)
kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。